こんばんは、チキンです。
マイホームの土地について
チキン夫婦が買った土地には井戸がありました。
こんな感じです。
井戸をどうするか悩みましたが、井戸を埋めることを選択しました。
ただ単に埋めるのではなく、出来る限りの事はやる性格なので
井戸を埋めるにあたって、チキンが実施したことについて紹介します。
目次
お祓い
チキン家の買った土地は、整地(施主施工)が必要でした。
・木や竹の伐採
・ブロック塀の撤去
・盛土
・井戸の埋め戻し
※井戸を埋めて更地にすることを井戸の埋め戻しと言うみたいです。
95坪の土地で約¥240,000位だったと思います。
ちなみに、井戸を残して整地後、地鎮祭を行いました。
地鎮祭の後、井戸のお祓いもやっていただきました。
井戸のお祓いの後、埋め戻しをお願いしました。
埋め戻しについては、井戸に砂を入れていました。
(2024/11/20 17:43:28時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/11/20 17:43:29時点 楽天市場調べ-詳細)
井戸の息抜きパイプ
井戸埋め戻しの際に、井戸の息抜きパイプを施工してもらいました。
パイプについては、塩ビの口径13Aと言われるサイズです。
※パイプの口径に決まりはないみたいです。
そのパイプを土地の端っこまで、施工してもらいました。(上図参照)
地上にパイプが出るようにしてもらいました。
駐車場(鉄筋コンクリート)のフロアレベルより30mm位でパイプを
切ってもらいました。
まとめ
井戸は、昔から神聖な場所とされているみたいなので
お祓いや息抜きパイプ施工を実施しました。
地域によっても、井戸の考え方や埋め戻し方法が違ってくると思うので
その地域の方々に相談してみるのも、一つの手段かもしれません。
失敗談
井戸の息抜きパイプについてなんですが、地上に出ているパイプを
30mm位の所で切りました。そのレベルまで冠水してしまい
そこから水が、井戸へ流れ、砂で埋め戻した井戸も水没して
その上部の砂利部が陥没してしまいました。
一概に主原因とは言えませんが、可能性はあると思います。
もし、井戸の埋め戻しと息抜きパイプを考えられている方は
地上へ出すパイプの高さを長めに切った方がいいと思います。
水はけの悪い場所へ出す場合は、尚更だと思います。
良かったら、参考にしてください。
おわりです。